学校行事
2024年度卒業式(2025年3月14日)
3月14日(金)に2024年度卒業式が行われました。
今年度卒業したのはネパールとバングラデシュからの学生54名。担任から一人一人名前を呼ばれ、小野寺校長より卒業証書が手渡されました。
習字体験会(2025年2月19日~25日)
2月19日から25日にかけて習字体験会を行いました。 学生たちは「日本」や「家族」など自分の好きな言葉を思い思いに書いており、楽しそうな表情が見られました。 学生たちからも「とても楽しかった」「また習字体験会を開いてほしい」といった声が上がりました。
健康講話(2025年2月18日)
2月18日ほか数回にわけて仙台市保健所宮城野支所の方にお越しいただき、健康についてお話しいただきました。 食事や睡眠などのお話のほか、実際に学生たちの食事の写真を使って食事バランスについてご指導いただいたり、機械を使って手の洗い残しを可視化していただいたりしたことで、改めて健康的な生活の重要性が感じられた様子でした。
スピーチ大会(2025年2月7日)
2月7日にスピーチ大会を行いました。 各クラスから選ばれた代表者2名が、全学生の前で堂々とスピーチをし、見事、最優秀賞に選ばれたバスネット マン クマリさんにはクオカードなどが贈られました。 また、最優秀賞のほかに、優秀賞にはサルミン エムディさん、学生賞にはヤダフ アルビンド クマールさんが選ばれました。
年忘れパーティー(2024年12月26日)
12月26日に年忘れパーティーを行いました。 インド・ネパール料理 KUMARIで注文した料理を皆でいただき、ゲームやダンスで盛り上がりました。
バレーボール大会(2024年11月12日)
2024年11月12日に仙台市体育館でバレーボール大会を行いました。当日までに実行委員会が中心となって出場メンバーを決めたり、作戦を練ったりするなど、各クラス気合いが入っている様子が見られました。 当日は優勝したAクラスをはじめ、どのクラスも白熱したプレーを見せてくれました。また、審判を引き受けてくれた学生たちが上手に仕切ってくれたおかげでスムーズに試合が進みました。
2024年10月生入学式(2024年10月28日)
2024年10月28日(月)に2024年10月生の入学式を行い、ネパールから14名、バングラディッシュから3名の学生が入学しました。 在校生代表としてスピーチをしたラナ ニサンさんは新入生に向けて「大変でも将来の目標に向けてがんばりましょう」と激励の言葉を送りました。
校外学習 松島(2024年9月6日)
9月6日(金)に校外学習として学生全員で松島へ行ってきました。 五大堂や福浦橋など松島の名所を楽しみ、船を貸し切って松島湾クルーズをしました。 バス移動中も歌で盛り上がり、普段は見られないような一面も見られました。